[TOP] [MAILGAME] [PROF] [ILLUST] [LINK]

ゲーム名:ELSEWARE#2『狗狼伝承』 活動場所:トンデモ武侠伝/大正時代  
PC名:神代みみみ PL名:おねむのくまった 2000年8月/第2回目
アイテム/称号

柴門御堂当代流・中の中
内なる声

神代みみみ
時念度   行動選択肢 22101 
「土方由嘉里さんのいる大正帝都へ向かう」
日常アクション

 大正帝都に行った事を「みみみニュースっ!」とか言って方々に吹きまわる。
「大ニュースよ大ニュース! あのねぇ……って、ちょっと何よ。あたしの話が信用できないって言うの!?」
行動(大きく読みやすい字で書いてください)

 食料の買い出しと称して周辺で謎の中国服についての情報収集を行う。
「へぇ〜、そうなんですか。あ、そうそう、この間うちの○○が」


行動補足

●情報収集
 買い出しついでって感じで地域住民の井戸端会議に出席し、謎の中国服についての情報を収集する。直接的な情報でなくとも、最近の物騒な話とか、華僑についてとか。『民神仙譜』が目的だろうから待てば来るんだろうけど。
 ……震災後なら銀座のカフェにウェイトレスしに行ったりするのですけど、当時は銀座より浅草だそうで。

●足
 買い出し等の自分専用の足としてキックボードを持ちこむ。が、あまり不審がられないように、地域に馴染んでから使い始める。
●今月のあだ名
 土方由嘉里(ゆかりん)

今月読んだ本   82-020 『ゲイルズバーグの春を愛す』
 X99-027 『菫画報』
 
アクション別紙

●図書館七不思議「いつも同じ人の名が書いてある図書カード」
「(持ち出そうとした本を取り上げて)やっぱり『民神仙譜』ね。確か噂じゃ“大正時代に軍人が中国から持ち帰った書物”だったから……例の中国服も、きっとこれが狙いよ」
 『民神仙譜』はおそらく中国の何処かの門外不出だったもので、中国服はそれの回収を目的としているんじゃないかと、時念度7の頭で考えてみる。

「あー、ちょっといい? ここにある本って将来の大正文庫なのよ? わざわざ持ち帰る必要無いんじゃないの? それよりさ、こういうのはどうよ?」
 先頭に自分の名前書いた新品の図書カードを持ち込んで、整理の隙見て挟み込む。これはアクションというよりおまけ……

●『思い出す』
 自分に真剣が向けられた時、あるいは生徒達やゆかりんが斬られそうになった時、思わず『斬られたい心』を暴いて戦意を奪おうとするかも知れない。まして、支那服の正体が異生の手のものだったり、ゆかりんが自分に馴染みのあるような気のする太刀筋だったり……。
「よく分からないんだけど……一瞬、みんなを守るのが使命なんじゃないかと思ったし、なんとかできる気がしたのよ」

●お婆ちゃんの時代
 この時代だと、みみみのお婆ちゃん、が館川師範と同じ十才前後で東京にいるかも知れず(現在は横浜のマンションに父母と同居中)。
 ただ、お婆ちゃんも〈識〉だったので、自分がお婆ちゃんから受け継いだように、ひょっとしたら呪具の無音鈴をお婆ちゃんに託す事になるかも。


 ……とまぁ、こんな感じです。キックボードはパンキーさんのアイディア。

[ 戻る ]



[TOP] [MAILGAME] [PROF] [ILLUST] [LINK]