 |
 |
久那: |
最初のクライアント型PBMはコンシューマーから生まれる、という妄想シナリオ考えました |
久那: |
サクラ大戦とかでシナリオダウンロードってやってたでしょ。あれの発展系 |
久那: |
で、後れを取った元PBMメーカーが、そのゲームを手本に「私たちのPBMはこんなんじゃない〜」て感じに参入すれば、いい具合に進化できるかな、と |
杏子: |
でも、それをちんたらやってるとFF13に喰われるわけですよ |
久那: |
実はプレイヤーがフリーツールを作っちゃう、ってシナリオもあるのよ |
Gapy: |
まあネット展開に関しては、豊家が格好の足跡を残してくれたので、反面教師にすれば・・・ |
杏子: |
いや、GNJが先達です。 |
久那: |
原型は狗狼伝承で配布してたアクション作成セットね |
久那: |
「新機能! リアクションのネットワーク共有」 |
杏子: |
ふなー? うちでやってたじゃん:笑 |
久那: |
<ナップスターみたいに訴えられたり(笑) |
杏子: |
自動検索されるのはいやだなぁ:笑 |
杏子: |
でもそれだと、RAという形態をとる意味がないのですよ |
久那: |
でも現状は各自がテキスト化するしかないの |
杏子: |
それなら、斬影の新聞に地方紙があればよかったです。それなら電子媒体の利点が活かせる。 |
久那: |
パラトリ対応のアクション作成セット作るかな。+振込用紙印刷機能付き |
杏子: |
作るだけで、実際には参加しない:笑 |
久那: |
VCか何かで作り直せたら、絶対ネットワーク機能付加するのになぁ(笑) |
杏子: |
ふむ。ネットワーク機能かぁ。ただそれにはサーバが必要ですのぅ〜 |
久那: |
あ、あとスケジュールと住所録と……他に何がいるかな |
杏子: |
IP指定通信は、実際にやってみると辛いものがあるですよ |
久那: |
入金状況の管理とか |
杏子: |
人物相関図。 |
久那: |
ふむむぅ。 |
杏子: |
「A」→「○○」→「B」というのを箇条書きにすると、自動的に相関図を作ってくれる機能は独立させてもかなり便利:笑 |
久那: |
なるほど(笑)……て、前にCGIで作りたい言ってたやつじゃない(笑) |
Gapy: |
そろそろヤバい・・・って、5時間くらいしか寝られないや。(笑) |
杏子: |
つか。てゆーことは久那ちゃんはelse#3は不参加? |
久那: |
うわ。もうこんな時間(笑) |
杏子: |
ぐぁ。寝〜。 |
杏子: |
わたしはまだ起きてるけど:ボソ |
久那: |
不参加したいなぁって状態。まだゆらいでます(汗) |
杏子: |
不参加なら不参加でえぇんちゃうかなぁ〜 |
Gapy: |
まだ時間があるし、狗狼のFEとかで話をしてたら突発的に参加費を入金してしまうこともありえるし。(笑) |
杏子: |
つか、参加する言ってて不参加って難しいけど、不参加言うてて参加ならできるし |
久那: |
でも、不参加でも面白いアプローチできそうね>作成セット |
杏子: |
「PL側でできること」ってやつですよ |
杏子: |
もしくは「PLでなくてもできること」 |
久那: |
あー、ドリームパスポートforPCの形状、PBMクライアントって感じする |
杏子: |
実際に作るなら、開催ゲーム毎にPlug-inですね |
杏子: |
ぁ、重要なのがあった。掲示版巡回機能:笑 |
久那: |
左側に「同じリアに出てる人」のリストがするすると出てきて、オンラインだと会話できるの。ナビ声は林原(笑) |
久那: |
うは(笑) |
杏子: |
ポリゴンキャラが踊って、時々欠ける:ォ |
久那: |
誰かつくらないかなぁ。PBMパスポート |
Gapy: |
さてと、地下迷宮を一周して寝ます。 |
杏子: |
つくらねー。そこまで本気でやってる人はそんな時間ないから:笑 |
杏子: |
ほぇほぇー。ドレインに注意ー |
久那: |
しょうがない、妄想しつつ寝るかー(笑) |
|
Gapyさんが退室されました!! |
久那: |
おやすみー |