« にがり | メイン | SoUなんですよ »

ハードディスク増設

 番組キャプチャばかりして全然再エンコードもせず焼きもせず、YUMEのDドライブが手狭になってきたのでHDD買ってきました。何というか、逃げてます。

#YUME:母艦PC。主な用途は番組キャプチャ、絵描き、NeverwinterNightsJunkMetal

 ちょっと前に玄人志向のSATAカードで全ドライブSATA化を済ませたばかり。今回もスィーゲートのばらクーダSATA。メディアデータ専用という事で120GB。たった今データ引越し作業中です。
 SATA化前に使用していたのが静音のバラIVだったせいか、かりかりアクセス音が多少気になりますが、高周波音も無く快適です。

 今は平行して先代母艦PC「Mimmie」のパーツを再び組み直していまして、「Mimmie Rebuild」を構成中。バラIVはこっちのシステムドライブに収まりました。PentiumIII 500MHzのTNT2Ultraながら、メディア視聴には十分問題なく動かせてるようです。
 このRebuildは某氏に譲渡する予定。ひょっとしたらOSの一部として氏の嫌がりそうな萌えゲームをわざわざ購入してプリインストールするかも知れず。

#OSの一部として:僕が友人に自作の手ほどきを受けた時に全く同じ儀式が行われたので、伝統は受け継がないととか何とか。ちなみに当時はLeafものでした。

 将来的にキャプチャ系は母艦から分離したいと考えてます。HDDレコーダー購入して、グラボをALL-IN-WONDER Radeon8500DVからRADEON9600XT辺り(クレバリーで扱ってるバルクを狙ってたり)に。

 あ、そうすると自動的にRebuildにお下がりが来て、NWN Readyになるな。氏をセッションに誘わないと。

 ……何時になるかわからないけどナー。

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://kumatta.baconpotato.net/mt/mt-tb.cgi/16

コメント (4)

sn:

 キャプチャさんについて。
 最近はMTU2400FXに、X Pack pluskitを付け足して使っています。

 キャプチャの時間さえ指定しておけば、勝手に録画からDIV-Xとかasfファイルとかへの再エンコードまでやってくれるのでとっても便利。
 生成したファイルはザウルスとかP900iとかで再生しておりますよ。asfファイルにした場合、30分の番組で90MBくらい。
 どうしてもとっておきたい作品は素直にDVDを買うクチなので、少しばかり高圧縮のファイルでもあんまり気にならなかったり。

sn:

 コメントにリンク埋め込んでも作動しないなことを今更発見(汗。
 それはともかく、玄箱とかどうですか。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0312/pclabo22.htm

くろねこち:

うちも、メモリの増設がRD-RAMをすてて1GB(DDR-PC3200の512MB二枚)にしたほうが結果的に同額で高機能なため、一台分あまたっりとかしそうなので、HDDもシリアルATA系のものにして、グラボもDVIを持っている、それなりに早くて枯れた中堅の、AGPx8のにかえようかなーと。

小型のATXケースの安いのか買って、取り込み専用機&予備のバックアップにしようかな・・・小さい中古の液晶でもどっかに転がってないかな。

くな:

 何とかすればサーバーになりそうなところがいいかも>玄箱
 あと、録画タイマーとか待機電源とかの面で、キャプチャ用PCを組むよりもHDDレコーダーのほうが精神的に楽かなぁと思ったわけで。中身がLinuxなNECのAX300を検討中です。

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)

About

2004年03月13日 21:24に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「にがり」です。

次の投稿は「SoUなんですよ」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.35